素数大富豪攻略をぱらぱらと

素数大富豪強くなりたい!世界大会優勝したい!そんな皆さん(俺)のための攻略記事です。これを読めば、素数大富豪にハマること間違いなし!(強くなるとは言ってない)当ブログはすべてリンクフリーです。

合成数出しって何??基本編

こんにちはです。

 

今日は、素数大富豪のルールの一つ、合成数出しについて説明します。

 

前回の記事

ruiap.hateblo.jp

ではゲームの流れ、だせるカードが素数だけ、ということをいいました。

 

しかし、新しいルール「合成数出し」によって、合成数もだせるのです。

 目次

合成数出し

合成数出しとは?

 素因数を「素因数場」に出し、その合成数を場に出すこと。

  ↓ でさらに詳しく説明します。

合成数(ごうせいすう)とは?

 素数ではない数。

 1は合成数ではないことになっています。

 

合成数出しとは、素因数と一緒に合成数を出すことです。

 

素因数(そいんすう)とは?

 合成数の元になる素数のことです。

 

素因数分解(そいんすうぶんかい)とは?

 合成数の素因数を探すことです。

 

6を素因数分解します。

f:id:ruia_p:20171109200345p:plain

これが正しいです。

3と2が「素因数」になります。

 

f:id:ruia_p:20171109202726p:plain

これはまちがいです。

1は素数ではありません。

6の素因数は2と3で、

2と3が素因数の合成数は6です。

 

 

このように、素因数分解すると、素数だけのかけざんになります。

12を素因数分解してみましょう。

f:id:ruia_p:20171109204159p:plain

これはまちがいです。

6は合成数です。

f:id:ruia_p:20171109204742p:plain

これがせいかいです。

 順番は関係ありません。

 

いろいろな数を、素因数分解してみましょう!

合成数出しの流れ

合成数出しのルールを説明します。

合成数出しとは、素因数を「素因数場」に出し、その合成数を場に出すことでした。

実際の流れを見てみましょう。

 

あっている例1

自分の番です。

手札に、2、5、10があります。

f:id:ruia_p:20171109214457p:plain

 2と5を出し、10を合成数出ししました。

f:id:ruia_p:20171109215353p:plain

 

10を素因数分解すると、2と5になります。

10 = 2 × 5

 

この後、場には10だけ残り、相手は10より大きい数字を出します。

あいてはJ(11)を出しました。

f:id:ruia_p:20171109215955p:plain

 

あっている例2

自分の番です。

手札に、A(1)、2、3、5、K(13)、Jokerがあります。

f:id:ruia_p:20171111132306p:plain

 

1と3で13、2、そして5を出し、130を合成数出ししました。

f:id:ruia_p:20171111132327p:plain

Jokerは、0から13のカードに変身できます。

いまは、0に変身しました。

 

130を素因数分解すると、13と5と2になります。

130 × 5 × 2

 

合成数出しの時、出す素因数の枚数(1と3で二枚)は、素数であれば何枚でもOKです。

また、素因数の数(13、2、5で3つ)も、何枚でもOKです。

 

まちがっている例

自分の番です。

手札に、3、4、Q(12)があります。

f:id:ruia_p:20171111134144p:plain

3と4を出し、Qを合成数出ししました。

f:id:ruia_p:20171111134613p:plain

しかし、4は素因数ではありませんでした。

f:id:ruia_p:20171111135119p:plain

12を素因数分解すると、2と2と3になります。

12 = 3 × 2 × 2

 

まちがった合成数出しをしたので、

場に出したカード(3、4、Q)を手札にもどし、

出した枚数分(今は3枚)山札からカードをひきます。

f:id:ruia_p:20171111135556p:plain

 

以上で基本編の説明を終わります。

 

次の記事「合成数出しって何??指数出し編」がつづきです。

(執筆中)

 

質問や意見、要望など、コメントやツイッターにてお待ちしております。

スターも励みになります!

 

合成数マスターになろう!るいあでした!